最近、何をしても楽しくない・・・
そもそも何をしたら楽しくなれるのだろうか?
人生を楽しめない自分は鬱になってるんじゃないかとか、
原因が分からなくて悶々としながら過ごしてませんか?
なかなか抜け出せなくて嫌になってしまいますね。
たった一度の人生、楽しくないとイヤになりますね。
このまま、社会人として仕事に人生を捧げる将来・・・
夜遅く帰宅したらドッと疲れが出て何もする気が起きない・・・
そんな時に思うことと言えば、
「ああ、これで人生がおわるのかぁ・・・」
爆達は、他人のために生きている訳ではありません。
誰かの決め事に従うより、もっと自由な人生を楽しみたい!
もっと、好きなことをして充実した毎日を送りたい!
誰もが、きっとこのように思っているはずです。
だけど何をしても楽しくない日々がずっと続いてしまう・・・
ではどうすれば抜け出すことができるのでしょう。
今回は、情熱を取り戻す秘訣についてお伝えします!
前回はつらいことを通して大切なものを発見する方法と、
その大切なものを軸(価値観)に生きることをお伝えしました。
スポンサーリンク
何をしても楽しくないのは「情熱」が冷めている
「もっと前向きに考えよう!」
「頑張っていれば、きっと良いことはある!」
「信じる者は救われるんだ!だから頑張ろう!」
このように自分を叱咤激励して、
モチベーションを上げようとする人も多いです。
けどモチベーションって思う通りにはいかないもの・・・
いつの間にか高まった気持ちは冷めてしまい、
ダイエットのリバウンドのように戻ってしまいます。
また、一生懸命に行動するけど結果が伴わず、
そうなると次第にモチベーションが下がって、
何をしているのか自分を見失う時ってありますね。
では、そうなってしまう原因というのは、
やる気の元である「情熱」への認識が曖昧だからです。
あなたは「情熱」という言葉を説明することができますか?
もし、人生に活かせるほど明確な答えをお持ちなら、
感情の波に負けずに前に進み続けることができるはずです。
ですが、多くの人は自分に流されて上手くいかないのです。
それは自分の情熱がどこにあるのかを知らないからです。
「最近、何をしてもたのしくない・・・」
このように感じた時、
それは、本当のところでは何をしたいのか?
それを考えるタイミングに差し掛かっていると言えます。
つまり、情熱とは何かを知る必要があるのです。
スポンサーリンク
1、燃え上がるまで時間がかかる
情熱の炎を燃え上がらせるには、
1度や2度のチャレンジで諦めてはいけません。
3度、4度、5度・・・
その都度やり方を修正して臨んでいくことが大事です。
やがて燃え上がってきて何をしても楽しくなってきます。
そのためには最初から上手くやろうとは思わないこと。
もちろん途中でスランプにあることもあれば、
上手くいってたことができなくなることもあります。
それが当たり前の前提で考えて行動するとしたら?
自分の感情に流され難くなれるのです。
2、目に見えない大切なもの
情熱は、当然物ではないのでお金では買えません。
なのでお金を払って気持ちが高まめるというのは、
所詮は一時的なもので長続きはしないのです。
例えば欲しい物を買ったとしても、
最初は感動するけど次第に薄れていきます。
物への情熱は弱く、色あせていくものなのです。
では何に対して情熱を意識すべきなのでしょう。
それは心の奥に静かに燃える小さな灯を見つめることです。
それは具体的にどういうことかと言うと、
あなたが過去に最も感動した瞬間があります。
他にもありますが一番分かりやすいのがこれです。
そこにあなたの情熱の炎呼び覚ますカギが眠っています。
3、何度だって立ち上がれる
本当に情熱があれば、
ちょっとやそっとのことでは折れません。
それは気持ちが沈むことが何度訪れようとも、
吹いても消えないロウソクのように根強く残り、
また立ち上がって再び前に進むことができます。
ではそんな根強い情熱の炎とは何かと言うと、
一度、どん底を経験すると自覚できます。
一度、どん底まで沈んだ時というのは、
しばらくその状態に浸っていると不思議なことに、
エネルギーが湧水のように湧いてきます。
これが吹いても消えない情熱の炎です。
これは特別な人だけが持っている特権ではありません。
誰もが最初から持っているこの力なんです。
それは自分が何者かを知るということでもあるので、
何をしても楽しくないなんて思わなくなります。
スポンサーリンク
4、「できない」ことより「できること」
僕達は壁が乗り越えられないと、
ついできないことを並べて諦めてしまいます。
一度でもできないことへの意識が芽生えると、
できる可能性に意識が向かなくなるのです。
そうなると何をしても楽しくない・・・
という悪循環へと陥ってしまうのです。
だけど情熱がある人は、
どうすればできるようになるかを考えます。
できないことを考えても状況は変わらないからです。
なので意識的にできることへフォーカスします。
そうすると脳はフォーカスした答えを探し出します。
なので必要な人と出会ったり、見つかったりするのです。
勿論いきなりできないことをしようとするのではなく、
できることから少しずつやるという意識も大切です。
5、自分の好きなことは自然と熱が入る
好きなことだと「やめろ!」と言われたときに抵抗感が生まれます。
そして、簡単にはやめることができないと思います。
もし、「やめろ!」と言われて簡単にあきらめることができるなら、
それは、自分の本当の好きなことではないと言えるでしょう。
自分の好きなことをしはじめると、自然と熱が入って身体が動いてしまうのです。
6、情熱は感化する
情熱という「熱」は、
他人から他人に移るという特徴があります。
なので、何をしても楽しくないという人は、
何をしても楽しい人の近くに居ることで、
その雰囲気が感化されて変わっていくのです。
例えば月50万稼ぐって難しく感じますよね。
けど月100万稼いでる人と普段から一緒に居れば?
その人と関わっていると次第に当たり前に感じてきて、
自分にもできないと可笑しいくらいに思えてきます。
このように自分の中の情熱の炎を点火させるには、
他人の力を借りてそのきっかけを得ることができます。
あなたの周りで充実した日々を過ごしている人は誰ですか?
7、やる気は出すには工夫が必要
よく行動力がなくて悩む人がいます。
ですが、動いていれば誰もが行動的になることができます。
そうすると、自然と熱が入ってきて情熱的にもなれます。
つまり、やる気とは身体を動かしているうちにみなぎってくるのです。
やる気を出したいとき、軽く身体を動かすなど工夫をすると良いでしょう。
8、最初の一歩が肝心
誰もがさいしょの一歩が一番腰が重たいものです。
このさいしょの一歩を踏み出せるかどうかが鍵なのです。
一歩踏み出すことができれば、2度目は楽に、3度目はもっと楽になれます。
慣れてくれば、もっと効率や質を高める方法を考える余裕も生まれてきます。
さいしょの一歩を乗り越えて前に進むことができれば、
コツコツ努力できない-苦しくなってきた~にあるように、
積み上げていくことで少しずつ情熱も取り戻すことができます。
小さな努力を積み重ねるだけなので必要以上に苦しくありません。
9、心にひとつ軸となる「信念」を携える
あなたは何を基準としてもの事を判断していますか?
多くの人は、自分の基準を定めて生きることはしてません。
そんなことをしなくても、普通に暮らしていけるからです。
ですが、最近何をしても楽しくないことから抜け出したいのでしたら、
自分を知ることが必要で、もの事を判断するときの基準となる信念が重要です。
何を信じるかで、引き寄せるものが大きく変わってきます。
あなたは、何を信じたいですか?
信念とは自分の軸になる根幹でもあります。
自分の軸を持つことが大切だと言うけど~にも書きましたが、
人生がまるで変わるほどの強い影響力があるのです。
何をしても楽しくないときは転換期
本日のまとめ:
- 何をしても楽しくないのは「情熱」が冷めている
- 1、燃え上がるまで時間がかかる
- 2、目に見えない大切なもの
- 3、何度だって立ち上がれる
- 4、「できない」ことより「できること」
- 5、自分の好きなことは自然と熱が入る
- 6、情熱は感化する
- 7、やる気は出すには工夫が必要
- 8、最初の一歩が肝心
- 9、心にひとつ軸となる「信念」を携える
毎日を忙しく日々を送っていると、自分のことを考える余裕がありません。
そんな中でも日々、人生の幕を閉じるときは1秒ずつ刻まれていくのです。
僕たちは本能的にそのことを理解していて、
忙しい日々の中で生活しているとしても、
「このままで本当にいいのかなぁ・・・」
なんて、思うようになるのかもしれません。
そして、そう強く思うようになったときこそチャンスなのです。
もっと自分の可能性を信じて、いろんな世界を見てみませんか?
関連記事:
スポンサーリンク