職場で苦手な人ばかり…孤立する中で頑張ってませんか?

 

どうして職場では苦手な人ができてしまうのでしょう。

苦手な人ばかりだとちょっとした会話も苦痛に感じますね。

そこで頑張って上手くやっていこうとしてませんか?

 

あなたが今いる場所は果たして頑張るべき場所でしょうか。

 

過去に僕もパワハラや孤立化で苦しんでた時期がありました。

最初は覚えてないくらい些細なことがきっかけでした。

気が付いた頃には精神的な苦痛を感じ続ける状況になりました。

 

でもこれではいけないと思い、

自分の姿勢を改めて改善の努力をしていこうとしました。

威圧的な態度をとられても我慢して耐え続けてきましたし、

仕事も本当は嫌なのに時間外も積極的にこなしていきました。

 

だけど状況は悪くなっていく一方だったのです。

 

最終的には「会社から逃げる」という選択をしました。

そうしなければ、これ以上は耐え切れなかったからです。

あなたがもし辛いのに無理して頑張っているのなら、

そこで頑張っても報われることはまずないでしょう。

 

だけど職場で苦手な人を恨んでも何も変えることはできません。

なぜ苦手な人ばかりになるのか?なぜ孤立してしまうのか?

そして本当はどんな生き方をすることが一番良いのか?

ここで頑張ってる自分の心と少し向き合ってみませんか?

 

(前回は、人間関係がうまくいかない…仕事が続かないのは自分のせい?にて、

いつも人間関係が理由で仕事が続かない場合はどう解決していけばいいのか、

同じ苦しみを繰り返してしまうある問題点についてお伝えしました。)

 

 

スポンサーリンク

なぜ職場では苦手な人ばかりになるのか?

 

当たり前のことですが、

誰だって100%満足できる人間関係を築ける人はいません。

何かしら職場では苦手な人ができてしまうものだと思います。

 

なぜなら職場の人間関係は既に形成されているからです。

 

その中でいきなり放り込まれてしまうのです。

上手くいく人もいればいかない人もいて当然のことです。

そしてほとんどの人が思った通りにいかずに悩んでしまいます。

 

そこでプライベートならさっさと縁を切ればいいだけです。

ところが職場となるとそんな簡単なことでは済まされません。

その場所に居る限りは、何らかの関わりが付いてまわります。

 

そこで苦手な人と上手く付き合う方法を考えますよね。

 

今の環境で頑張ってやっていこうと思うのは素晴らしいです。

そして上手く人間関係を築いていける人もいることでしょう。

苦手な人と割り切って上手く付き合えるのならいいかもしれません。

 

だけど人間関係を改善しようと頑張っても報われない人は多いです。

 

どうしてこんなに頑張ってるのに報われないのでしょう。

それどころか苦手な人ばかりになって苦しくなる・・・

実際に僕もどんどん状況が悪くなっていきました。

それは以下でお伝えすることが関係してきます。

 

 

スポンサーリンク

その職場では何を前提に働いているのか?

 

職場には苦手な人ばかり・・・

嫌いな人間ばかりで嫌になる・・・

 

こんな風にしか見えなくて、

嫌なところばかりが見えてしまい、

自分から心を閉ざしてあきらめてしまう・・・

 

頑張っても報われない職場にいては、

最終的に孤立化に向かう人もいるのではないでしょうか。

それでも生活のために辞めることができなくて、

苦しいのにずっと居続けてしまう場合があります。

 

そもそも何を前提にその会社に入ったのでしょう?

 

もし僕と同じようにただ時給がいいだけとか、

生活のため、ローン返済のため、見栄を張る、自慢したいなど、

こうした理由を前提に動いても上手くいかないことが多いです。

一生懸命に頑張っても前提が本来の望みとはズレているので、

 

本心では嫌と思いながらも頑張ろうとしてしまうのです。

 

これってアクセルとブレーキを同時に踏んでることになります。

本当は関わりたくないのに無理しているのではないでしょうか。

この本当は関わりたくないという気持ちに真実が隠れています。

 

 

心から望むものを追いかけないことへの責任

 

よく「自由には責任が伴う」と言いますね。

また「権利には義務が伴う」とも言われますが、

では辛い仕事を無理して続けることの責任は何だと思いますか?

 

それは今の苦しみをずっと選択し続けることです。

 

本当は嫌なのに、

今の状況を変えていきたいのに、

ただ今の苦しみにずっと耐え続けることや、

辛いのに無理して頑張ろうとしてしまうことは、

 

心から望むものに対して目を背けることにもなります。

 

そして背けたことに対する責任が今の苦しみです。

どんなに頑張ってもその職場では苦手な人ばかりになる・・・

人間関係の改善どころか悪くなる一方・・・

 

何だかんだで良いところもあるとか、

自分が悪いんだからもっと頑張ることが大切だとか、

いくら自己説得しても本当は嫌だと思ってませんか?

 

 

苦手な人はどこまでも追いかけてくる

 

「鏡の法則」や「他人は自分を映す合わせ鏡」とは、

自分の嫌なところが相手を通して映し出されることです。

 

  • 自分がわがままだと、他人のわがままが許せない
  • 自分が人を非難していると、自分が非難されるのを怖れる
  • 挨拶をするべきと思ってるなら、挨拶をしない人間が許せない

 

良い悪いという判断は一切関係なく、

強く感情を伴うことは脳が優先してしまうので、

違う解釈ができても一方的に見えてしまうのです。

 

だからこそ苦手な人は、どんどん苦手意識が強くなります。

 

そして環境を変えても同じ人を見つけてしまいます。

苦手な人はどこまでも追いかけてくるのです。

そして気が付いたら職場で苦手な人ばかり・・・

意識がそっちに向いてしまっているからです。

 

だからこそ自分は本当はどんな生き方がしたいのか?

 

そこに人生を掛けても向き合うことが大切なのです。

今の苦手な人なんて夢を追いかけるのに関係ありません。

そこに意識を向けても何も解決することはありません。

 

子供の頃、犬を飼いたいとかオモチャが欲しいとか、

好きなことを考えてるときって楽しかったですよね?

大人になっていつの間にか忘れてしまっていないでしょうか。

 

好きなことで頑張れることを祈っています。

 

スポンサーリンク