セルフイメージ 低い 原因

 

自分を変えようと思って挑戦したことが、

なぜか途中で挫折して、それを繰り返してしまう・・・

途中でやる気が出なくなったり不安になったり・・・

 

セルフイメージが低いと自信が持てなくなりますね。

僕もセルフイメージが低い人間だったので、

何をやっても結果を出せませんでした。

 

けど今では好きなことで独立し、

人生を180度変えることができたんですね。

僕自信の経験からも分かったことですが、

 

最初は誰もがセルフイメージが低いんですね。

 

けど成功する人としない人がいる・・・

それがセルフイメージが低いことと関係します。

 

今回は、セルフイメージが低い原因と、

高めるためにはどうすればいいかをお伝えします。

原因と方法を知ることで挫折しない自分に変わり、

1年後には大きな差となっていくはずです。

 

前回は、潜在意識が抵抗して挫折しそうになった時の、

辛さから簡単に抜け出す3つのステップについてでした。

潜在意識の好転反応が辛い…挫折に打ち勝つ3ステップ

スポンサーリンク

セルフイメージとは何?低いとどうなるの?

 

セルフイメージとは自己認識と言われます。

要するに自分に対するイメージのことです。

 

簡単に言えば、自分のことをどう思っているのか?

 

ということですね。

なので自分にはできないと思ってしまうことは、

セルフイメージが低いということになります。

 

また低いままだとどうなるかと言うと、

自分を守ろうと必死になってしまいます。

よく言われているプライドが高いということです。

なぜなら傷付くことを怖れてしまうからです。

 

だけど自分を守ってばかりいると、

いつまでも前に進めずに足踏みをしてしまいます。

それでは自分を変えることができません。

 

例えば好きな異性に話掛けられないのは、

自分が傷付くことを怖れてしまうからなんですね。

 

けど誰だって傷付きたくはないですよね。

僕も正直傷付きたくないし怖いものは怖いです。

 

なのでセルフイメージが低い原因は、

自分が傷付つくことへの怖れが原因であり、

そのままだと自分を変えることができない・・・

いつまでも足踏みしたままになってしまいます。

 

 

スポンサーリンク

自信があることとセルフイメージの関係

 

セルフイメージが低いと、

自分に対して自信がなくなります。

 

先ほどの項目でお話しさせて頂いた、

好きな異性に話し掛けられないというのは、

自分に自信がないから行動できないわけです。

と、言っても当たり前ですよね。

 

けど、自信とセルフイメージって、

切っても切り離せない関係があるんです。

 

そこでちょっと考えてみてほしいんですが、

あなたも失敗なんてしたくはないですよね。

できれば物事を失敗せずに成功したいものです。

僕も失敗なんてしたくないのが本音です。

 

けど、失敗をしたくないという気持ちがあると、

失敗する自分を怖れてしまうことになるんです。

つまり失敗を恐れるから自信がないわけです。

 

けどもし失敗しても良いと思えたとしたら?

 

自信なんて関係なくなってきませんか?

失敗してもいいと思えるということは、

自信を失ってしまう原因がなくなるわけです。

 

そうなるとセルフイメージも下がらないわけです。

けど失敗を平気になるって難しく思いませんか?

実は簡単な意識付けで変えることができるんです。

 

 

セルフイメージが低い状態から高い状態にする2つの方法

 

ではどうすればセルフイメージが低い状態から、

高い状態に上げていくことができのでしょう。

それは以下の2つの方法があります。

 

  1. 自分をあきらめる
  2. モデリングをする

 

この2つはそれぞれに、

考え方と行動の仕方に分かれています。

 

2つを組み合わせることで効率がよくなり、

つまり素早くセルフイメージを高められます。

では、それぞれを具体的に説明します。

 

1.自分をあきらめる

 

これは至って簡単なことです。

先ほどお話したように、

 

もし失敗しても良いと思えたら?

 

ということなんです。

これは実際に失敗するとかじゃなくて、

失敗しても受け入れるという”心構え”です。

 

例えば宝くじが当たると期待し過ぎると、

外れた時のショックって大きくなりますよね。

そうなると宝くじなんて買いたくなくなります。

 

けどまあ外れる可能性が高いだろうと思ってると、

実際に外れたらやっぱりそうだなって思えて、

それほどショックになることはありません。

 

その違いって心構えに違いがあるんです。

 

なので自信がない人ほど、

自分に過剰に期待し過ぎていないか?

自分の心の状態をチェックする必要があるんですね。

 

そこである意味あきらめの心構えを持つことで、

精神的なバランスが保てるというわけです。

言い換えると執着を捨てるということです。

 

2.モデリングをする

 

これも至ってシンプルです。

あなたはお笑い番組を観た時に、

芸人のやりとりに笑うことってあると思います。

これって面白かったから笑うわけですよね。

 

けど実はそうではなくて、

人の感情は行動によって生み出されるのです。

つまりどういうことかと言うと、

 

楽しいから笑うんじゃなく、笑うから楽しくなる

 

ということなのです。

因みにこれは「Asif(アズイフ)の法則」と言います。

心理学的にも証明されていることなんです。

 

それに自動車教習所の時は学科より、

実際に運転する実技の方が身に付いたはずです。

つまり実際に行動するから運転できるわけです。

 

ということはセルフイメージが低いなら、

セルフイメージが高い人のモデリングをすること。

つまり成功してる人を真似るだけなんですね。

 

それは何も難しいことではなく、

あなたが興味を持っている人物でいいのです。

それが近くでも遠くでも架空の人物でもです。

 

その人のことを観察していると、

なぜセルフイメージが高いのかが見えてきます。

そのポイントを見極めてモデリングします。

 

成功したければ成功者を真似ること。

と、言われますが一番手っ取り早いんですね。

 

 

セルフイメージはバランス感覚が大切

本日のまとめ:

  • セルフイメージとは自分のことをどう思ってるか
  • 失敗が平気になるとセルフイメージも下がらない
  • 2つの方法を組み合わせてセルフイメージを高める

 

今回はセルフイメージが低い原因と、

高める為の2つの方法についてお伝えしました。

 

僕がセルフイメージが低いことに悩んでたのは、

女性に積極的になれず苦手意識があったことです。

 

自分に自信がなくて会話すらできなくて、

傷付くことを怖れてずっとそれが嫌だったんですね。

 

けど嫌われてもいいやって思うようにしたんです。

最初は意識してもなかなか難しくて、

感情も上手くコントロールできませんでした。

 

けどそれでも気になる女性を目の前にした時、

意識して嫌われてもいいと思うようにしたんです。

すると少しずつ自然体で振る舞えるようになり、

段々と普通に会話ができるようになって、

 

自分の単なる思い込みだって気付いたんです。

 

この思い込みって偏った考えになりがちで、

そこに気付いて意識して直すことって、

知識がなければ、なかなか難しかったりします。

 

けど今回でお伝えしたことは、

まさにその悩みの解決に直結しており、

セルフイメージを高める2つの方法によって、

精神的なバランスを保つことができるんです。

 

なので自分に自信がないなって感じた時は、

まず偏った思い込みをしていないか?

という感じで自分を見つめてみてください。

 

すると偏っていたことに気付けるので、

その思い込みを後は捨てるだけで、

素早くセルフイメージを高めていけます。

 

関連記事:

潜在意識を書き換えて成功する人が知っている意外な秘密

 

スポンサーリンク