本当に欲しいモノを買うときの後悔しない選び方

 

せっかく買うのなら後悔したくない。

だけど欲しいモノを買うときはいろいろと迷ってしまいますね。

本当に欲しいモノを選ぶにはどうしたらいいのでしょうか。

 

先日、僕が通っている美容室での話で、

モノを買うときにどんな基準で選べばいいかの話題になりました。

 

ほとんどの人がそのときの感情に任せて買ってしまいます。

 

「これ、いいな」

「かっこいい」

「かわいい」

 

このようにモノを見たときに瞬間に感じた感情に任せてしまうのです。

そして次の段階として「本当に必要かな?」と考え出します。

このときの本当に必要なモノを買うときの判断の仕方とは、

 

今の経済的な事情を中心として考えているのではないでしょうか。

 

つまり、最初はモノ見たときに感情的に欲しいと思って、

次に自分の経済事情を考慮して買うかどうかを判断しているのです。

これが一般的なモノを選び方ではないでしょうか。

 

しかしこのような選び方だと、

モノに対していつまでも愛着を感じられることがないと思いませんか?

気がついたときは粗雑な扱いになっていませんか?

 

せっかくお金を出すのなら本当に欲しいモノを買いたい。

今回は、後悔しない選び方をお伝えしたいと思います。

 

(前回は、モノが少ない暮らしを実現するために知っておきたい三原則にて、

モノが少ない理想的な暮らしを実現するにはモノへの考え方を知る必要があり、

そこで中国古来からある「思考の三原則」を応用してお伝えしました。)

 

 

スポンサーリンク

いつまでも愛着のあるモノとは?

 

愛着のあるモノを長く使いたい。

誰だって本当はそうしたいけどうまくはできません。

 

たとえば洋服なんていかがでしょうか。

ちょっといいなと思ってサイズもぴったりだから買ってみて、

だけど最初の感動はよみがえることはなく色あせてしまい、

段々と扱い方も適当になってなんにも感じなくなってしまいます。

 

部屋の中にあるモノひとつひとつと向き合ってみると、

どれも愛着を感じられないモノの方が多いのではないでしょうか。

実は最初のときに手にした瞬間の感動はそのときしか味わえないもので、

再び同じ感動を味わうことはあり得ないことなのですが、

 

いつまでも愛着を感じられるモノとは、

モノにストーリーができることによって特別な意味に感じるからです。

 

思い出のある品なんて、まさしくそうではないでしょうか。

手に取った瞬間にあのときの思い出がよみがえってきて、

 

「懐かしいなぁ・・・」

 

そう心から深く感じられるものがあるからこそ、

そのモノにたいして味わい深く感慨深いものになっていくのです。

苦労したときや楽しかったときなどの苦楽を共にした時間、

そうなるとそれはある意味、絆のようなものを感じてきます。

 

モノへの愛着を感じるとは、

そうしたにじみ出るようななにかと言えるのです。

 

 

スポンサーリンク

迷ってしまうときは情報を寝かせる

 

では、欲しいモノを買うときはどうでしょうか。

あれも気になりこれも気になっていろいろ迷ってしまいませんか?

 

欲しいモノを買おうと思っているときはいろいろと調べますね。

そうしていくうちに街を歩いていても同じようなものが目についたり、

欲しいと思っているモノの情報が自然と飛び込んでくるようになります。

 

たとえば欲しい車のことを調べていると、

街に出れば同じ車種ばかりが目についてしまうのです。

情報をたくさん集めていることそのものは良いことなのですが、

だけどいろいろ考え過ぎてパンクしてしまった経験はありませんか?

 

「結局なにがいいのか分からん!」

 

考えれば考えるほど答えが出ないのですっきりしません。

僕はよくこのような状態になっていました。

 

頭で一生懸命に考えたところで答えは見つからないことが多いです。

いろいろ考えたけど答えが出ずに混乱してきたと感じてきたら、

一旦、考えるのをやめて別のことをする方が良いです。

 

なぜなら、

考えるのを一度ストップさせることで脳をリセットさせるためです。

脳は取り込んだ情報をうまく活用するには多少の時間が必要なのかもしれません。

情報は一度寝かせておいて再び考えることで良い答えに辿りつきます。

 

 

じっと眺めていて満足感を感じる

 

これは僕が車のホイールを買ったときのことですが、

タイヤが摩耗していてそろそろ交換の時期がきていました。

 

そこで、

ただタイヤを買い替えただけでは面白くないので、

中古で安くオシャレなホイールでもないかと

車の中古パーツのお店に立ち寄ってみたときに、

なんとなく気になるホイールを見つけて試着してみました。

 

正直なところ迷いがなかったわけではないのですが、

どっちにしてもタイヤは交換しないといけないので、

思い切ってそのホイールを買うことに決めたのです。

 

最初は見慣れていないせいか違和感があるように感じていたものの、

しばらくじっと眺めていると、

 

「なんか、いいな・・・」

 

とよく分からないけど、なんとなくいいなと感じるのです。

 

あなたにも理由は分からないけど、

そのモノになんとなくいいなと感じた経験はないでしょうか?

 

そしてこのなんとなくいいなは、

いつまでも感じ続けるという不思議に気づきませんか?

どうにも好きっていうのではなく、にじみ出るような好きという感じです。

その絶妙な感じに飽きさせないなにかがあるのかもしれません。

 

じっと眺めていてなんとなくいいなと感じるものは、

値段に関係なく手にして正解であることが多いように思います。

 

 

思い出とともに愛着をつくっていく

 

本当に欲しいとモノを買うときの後悔しない選び方とは、

まずはどんなスタイルで生きたいのかというイメージがあり、

そこに必要なモノを合わせていくことではないでしょうか。

 

そうすることで、

自然とそのモノにもストーリーが宿っていき、

苦楽を共にした愛着を感じられるようになると思います。

 

自慢できるからとか、自分を大きくみせるという、

モノが主人公となる考え方では愛着とは程遠いです。

 

大切なのは、

自分がどんなスタイルで生きていきたいのかを決めること。

その上で必要なモノを最小限に取り入れていくことだと思います。

 

モノとの良い付き合いができることを祈っています。

 

スポンサーリンク