ゴミを出さない生活を目指すシンプルな生活

 

あなたは毎日どのくらいのゴミが出ますか?

ゴミを出さない生活ってどんな生活なのでしょうか。

 

僕の部屋にはゴミ箱的な入れ物は存在しません。

蓋つきの小さな缶が流し台のとなりにひっそりとあるだけ…

 

シンプルな生活を送っているため、

ゴミもほとんど出ないようにしています。

 

最終的にはゴミが全く出ない生活を送りたい。

さすがにそこまでは実現していませんが、

ほぼゴミが出ない生活を送っています。

今回は、僕のゴミを出さない工夫をご紹介したいと思います。

(前回の記事、執着心を捨てるには?エゴを手放して心を軽くする技術

 

 

スポンサーリンク

ゴミの処理はどうやっている?

 

まず、ゴミの処理方法ですが、

基本的にMサイズ程度の小さな袋があれば3,4日持ちます。

3,4日経ってもまだ袋の中には余裕があります。

 

ほとんどものを持たない生活を送っているため、

部屋の中は殺風景ですがその分ゴミが出ることもありません。

なぜならば、

ものを買い入れることがほとんどないからです。

 

買い入れるのは最低限の日常生活に必要なものです。

洗剤、歯磨き粉、石鹸、シャンプー、トイレットペーパーなどの

日常生活で欠かせないものは使い切るまで数か月掛かります。

 

 

スポンサーリンク

部屋にゴミは溜めこまない

 

基本的にゴミはすぐに捨てるようにしています。

その日に出たゴミは翌日には捨てるか、

長くても3、4日のうちには捨てます。

 

常にゴミを捨てていると片付けや掃除が楽です。

ゴミを溜めこまないようにするには、

シンプルにものを部屋の中にいれない。

たったこれだけのルールです。

 

 

食事はどうしているのか?

 

食事は反自炊です。

ご飯だけを炊くようにしています。

その日に食べる分だけを炊くようにしています。

レトルトのカレーを湯煎したり、

スーパーの惣菜を買うようにしています。

 

本格的に自炊をすると手間も掛かりますし時間も掛かります。

このように手間と時間を掛けてしまうと僕は継続できませんでした。

 

反対に、外食ばかりだと今度はお金が余分に掛かってしまいます。

なんだか勿体ないなぁと思う気持ちになったりもします。

 

いろいろと試行錯誤をした結果、

半自炊という方法を選択しています。

 

 

シンプルライフは工夫次第

 

シンプルな生活を送る、

シンプルライフを楽しむ。

 

きれいにまとまったクールで快適な空間。

 

そんな空間にアクセントとして

少し高級なものを入れてみたり、

お気に入りの物を入れてみたりと、

 

一見無駄と思える遊びの要素も取り入れてみると

シンプルライフをより楽しめそうです。

 

あなたも生活を楽しむ余裕を持ちたいと思いませんか?

 

「あの人、一体どんな生活してるんだろう」

 

そんな風に言われるくらい生活感のない生き方。

 

・「片づけは人生を変える」

 

・「モノには役目がある。役目が終わったモノには感謝をして気持ちを込めて手放す」

 

・「これまでよりこれからの人生の方がもっと大切。幸せに今を生きる」

 

・「モノの帰る場所を決めてあげる。自分の帰る場所も自分で作る」

 

ゴミを出さない生活を目指して、

地球にも自分にもエコロジーに理想を実現。

 

気持ちのいい空間づくりができることを祈っています。

 

スポンサーリンク