シンプルライフ!物を持たない9つの向き合い方

自由であるためにシンプルライフを送ってお金を節約したくありませんか?

シンプルライフを送るには物を持たないことが大切です。

そのためには心のあり方について向き合うことが必要となります。

それは、

今、なぜこれを所有しているのか?

今、なぜこれを手元においているのか?

曖昧にしていることにあえて向き合う作業。

そこをひとつひとつ明確にしていくことがシンプルライフを送るカギです。

普段考える必要のないことかもしれません。

ですがここで自分の部屋の物と向き合うことで、

少しずつ自分の内面と向き合い、

人生の答えを自分の中から引きだしていけるようにします。

シンプルライフは物を捨てるという実際の行動を通して、

内面を磨く自己成長のひとつの方法なのです。

今回はその考え方のひとつをお伝えします。

(前回の記事、シンプルライフ持たない暮らしの心得23選

 

 

スポンサーリンク

1、捨てる

今後自分にとってプラスにならないような物を潔く捨ててしまうことです。

人生においても自分にとってプラスにならないことをしても意味はありませんね。

部屋の中の現在使用していない物を不要な物で、

今後のプラスとなるような物はほとんどの場合ないと思います。

なぜ所有し続けているのか?

そこのところと向き合うことで物を手放し、

同時に人生で生きる上で不必要な考えに気付いて手放せるよう、

物を捨てることを通して自分の心と向き合います。

そして自分を高めてくれるであろう物だけを厳選してそばにおく。

このことを大切にしたいですね。

 

スポンサーリンク

2、目の前の現実

物は気が付くといつの間にか増えていく習性のようなものがあります。

少しずつあなたの空間を侵略していくわけです。

あなたにとって本当に必要な物以外は全て妨げになると覚悟を持つことが大切です。

自分の空間の中にある視界に入る物は、

電話で話しているときにノイズが入ってくるのと同じようです。

電話で話しているときにノイズが入ると気になりますね?

ですが、

人は目の前の空間にある物に対しては気にはならないのです。

それはとても勿体ないことです。

なぜならば、

あなたの空間を侵略されていくことは、

同時にあなたの思考も侵略されていくことに繋がるからです。

無意識にあなたの思考は空間に物が存在することによって、

100%ある意識の中のほんの0.数パーセントずつ、

思考を侵略されていくのです。

そうなると視野が狭くなり、

柔軟な発想や新たな考え方を受け入れられなくなってしまいます。

新しい新鮮な情報を自分に取り込みたいと思うなら、

まず出し切ることが大切です。

出し惜しみしては入ってこないのです。

それは部屋の中にある物を出し切る、

つまり捨てることに繋がるのです。

 

3、使わない物を捨てることは節約

捨てるからこそ節約になります。

捨てずに取っておく考え方こそが浪費になるのです。

なぜならば、

本当に必要な物かどうかを判断するか否かに関係するからです。

もし潔く捨てることができるならば、

次に購入するときに、

「これは本当に必要な物だろうか?」

と自問できるようになります。

そして、

「あまり自分の部屋を汚したくない!」

このような気持ちも少なからず最初の段階から出てくるようです。

シンプルライフは物を待たないことで節約にもなるのです。

 

4、流れをつくる

人も金も水も情報も全ては流れます。

いつまでも同じところにとどまることはありません。

なぜならば、

それらはエネルギーと言い換えることができるからです。

エネルギーの性質上ひとつのとこにとどまることがないので、

絶えず動き続けることになります。

つまり動き続けるのです。

ならばいっそのこと自分にとって都合の良いように流をつくってしまう方が良く
ないですか?

それはどういうことかというと、

「考え方を変える」

ということになります。

今生きる上で不必要な考えは捨てましょう。

そして新しい考え方を素直に受け取る覚悟を持ちましょう。

きっと人生が楽しくなると思います。

 

 

5、お金から自由な心を

お金がないと生きていくことが不安になりますね。

今までの生活ができなくなってしまいます。

それは恐ろしいことだと思います。

多くの人は今を失うことへの恐れを抱えて生きていると思います。

そしてそれは当たり前のことでもあると思います。

あなたはなぜ今働いているのでしょうか?

ここも多くの人は生活のため、

生きるためにお金を稼がないといけないから、

このような思いが元で仕方なく労働している人がほとんどだと思います。

僕は仕事のために毎日辛い思いをして生きることに疑問を感じはじめました。

これまで我慢していた労働の在り方に対して、

「この生き方に一体何の意味があるのだろうか?」

と本気で考えるようになったのです。

そうなると今までの生き方を今後選択することができなくなってしまいました。

結果、我慢して労働することを捨てることにしたのです。

今いきなり仕事を辞める必要はありませんが、

ぜひ自分に対して、

「自分の本当の生き方は何だろう?」

と自問し続けて欲しいと思います。

なぜならば、

脳の機能として、

空白を嫌う原則があるからです。

空白とは疑問のことで、

この疑問を埋めるためにあなたが忘れても脳は答えを探し続けます。

このように脳を活用して人生を切り開くと良いと思います。

 

6、節約の敵は小さな出費

節約において曖昧さは大敵と言えそうです。

なぜならば、

大きな買い物をしたときはしっかりと覚えていると思います。

それこそ金額応じて何か月、

ときに何年も覚えていることはありませんか?

僕は12年前に200万で購入した車のことを今でも覚えています。

対して、

小さなお金というのはいかがでしょうか。

昨日買ったお菓子や日用品のことなど覚えていますか?

いちいちそんなことを覚えていられませんよね。

そして1ヶ月単位で考えてみると、

大きな出費は1ヶ月に一回購入するどころか数か月あるいは数年単位ではないでしょうか。

ですが小さな出費はほぼ毎日のように発生します。

そして小さな金額だからと安易に心を許してしまいがちなのが恐ろしいところです。

なので家計簿というものが存在するのだと思います。

つまり、

意外と大きな買い物は大きくなく、

実は小さな買い物こそが大きい。

このようなことが言えると思います。

小さな出費を如何に抑えるかが節約の肝と言えそうです。

そのためにシンプルライフで物を持たないことで、

元の部分から断とうと考えるのです。

 

7、お金の3つの使い方

お金の使い方には3つあることをご存知でしょうか。

それは、

・浪費

・消費

・投資

以上の3つになります。

普段の些細な買い物から、

「これは浪費か?投資か?」

と自問できる習慣が身に着くと良いですね。

基本は浪費を無くして消費を抑えて投資にしっかり使うことです。

ですが見栄を張るための投資には気を付けなければいけません。

権威のある人だからとセミナーや本を購入することはお勧めしません。

 

スポンサーリンク

8、人生に飾りは必要ない

装飾はすればするほど目障りになります。

ですが、

シンプルにすればするほど洗練されて美しくなります。

それはまるで研ぎ澄まされた針の先のようです。

絢爛豪華でさえ統一された法則のようなものがあります。

つまり、

シンプルライフを送るということは、

不必要な物を捨てることで、

思考がすっきりと整理されて、

目に見えない心の動きを感じとれるようになるのだと思います。

そうすると、

今までイライラしたり落ち込んでいたことが、

見えるようになるのでたとえそれらを感じたとしても、

常に落ち着いていられるようになるのだと思います。

それはある種の法則のようなものに気付くことができるからかもしれません。

 

9、付き合いが長い服

服は購入すれば付き合いが長くなります。

そして着なくなってしまった物は、

延々とクローゼットの中にしまわれたままになります。

いつまでもある状態。

それは脳の中にも無意識に蓄積されます。

そうなると、

頭の整理が効かなくなり、

人生を生きる上で迷いが生じやすくなってしまいます。

ではどうすれば服との付き合い方が上手くなるのでしょうか。

それは、

それぞれのシーンに合わせて自分の定番を確立させることです。

フォーマルのときはこれ、

プライベートのときはこれ、

仕事のときはこれ、

このようにシーンに合わせて自分のベスト1着があれば十分です。

もしプライベートでの使用が多くて1着ではおさまりが効かないようであれば、

ベスト3までつくるなど工夫すると良いかもしれません。

季節に合わせてそれぞれベスト3をつくると良いでしょう。

ですがそこに甘んじてはいけません。

あくまで「厳選」すること。

この考え方が土台の元に行うことを貫いてください。

意識の行き届く範囲でおさめることができれば、

すっきりした気持ちになり、

自然と決断力も備わっていくはずです。

 

シンプルライフ!物を持たない9つの向き合い方まとめ

いかがでしたでしょうか。

1、捨てる

2、目の前の現実

3、使わない物を捨てることは節約

4、流れをつくる

5、お金から自由な心を

6、節約の敵は小さな出費

7、お金の3つの使い方

8、人生に飾りは必要ない

9、付き合いが長い服

この9つの向き合い方を通してシンプルライフを送ることが大切だと思います。

物を持たない暮らしというのは単に物を捨てるというのではなく、

物を捨てることで人生に不必要な考え方を捨てるということなのです。

よく自分を変えるために知識を得ることを目的にセミナーや本を購入する人が多いです。

しかし本当にしなければいけないのは、

自分の生きるステージで如何に手放すか。

「得るのではなく捨てること」

このことが重要なのです。

そこを知らない人は意外なほど多いのが今の現実ではないでしょうか。

頭で理解しているだけの石頭になるより、

実際に行動に移し実践して本当の意味を知る。

それが大切だと思います。

あなたのシンプルライフが充実できることを心より祈っています。

 

スポンサーリンク