仕事の効率を上げる8つのシンプルな考え方

 

仕事の効率をあげたいとお考えではありませんか?

毎日残業が当たり前で1日を過ごしていたのでは、

なんのために生きているのかさえ分からなくなってしまいます。

 

1日1~2時間の残業なら良いかもしれませんが、

それ以上の残業に休日出勤もしなければいけなくなると、

さすがにいつまで持つのかということも考えてしまいがちです。

 

仮に1日3時間の残業に毎日休日出勤をしたとしましょう。

5日間×3時間+8時間休日出勤=23時間

このように1週間で23時間の時間外勤務になります。

さらに月で計算をすると92時間に。

そうなると日に換算すれば、ほぼ4日間分ということに!

 

この4日間があれば一体どれだけのことができるでしょうか。

 

仲間と趣味の時間を楽しめるかもしれませんし、

恋人と映画やランチなどのデートを楽しめるかもしれません。

仕事の効率を上げることができるなら人生をもっと楽しめると思います。

今回は仕事をシンプルに効率化できる考え方をまとめてみました。

ぜひあなたの仕事の効率化に生かしてみてください。

 

(前回の記事では、挫折感を味わう苦しさを克服-夢をあきらめたくないあなたへ

にて挫折感を味わうことから壁を乗り越える方法をお伝えしました。)

 

 

スポンサーリンク

1、デスク周りをキレイにする

 

仕事をはじめるとデスク周りはモノで溢れていきます。

なのでなるべく最初の段階からキレイな状態にしておきます。

そしてひとつの仕事が終われば、またキレイな状態に戻して、

常にデスク周りをキレイに保っておくように意識します。

 

なぜキレイにすることが大事なのかと言うと、

次の仕事に素早く取り掛かりやすいからです。

シンプルにしておけばいつでも使いやすい状態になります。

 

 

スポンサーリンク

2、よく使うものは取り出しやすい位置に配置

 

仕事でよく使うモノは取り出しやすい位置に納めるようにします。

これには優先順位をつけて行います。

一番使用頻度の高い順に取り出しやすい配置をすることです。

 

そして使用頻度が低いモノは取り出しにくい場所に納めるか、

不要と判断してキッパリを処分することです。

 

 

3、すぐ使える状態にする

 

たとえばパソコンでメールを送信する業務があるなら、

テンプレートを作成しておくことで効率化が図れます。

パソコン以外の作業中心であったとしても、

すぐに取り掛かれるような配置の仕方にするなど工夫しておけば、

それなりの時間短縮を図れて仕事の効率はアップします。

 

 

4、自分にしかできないという思い込みを捨てる

 

責任感があることはとても良いことですね。

今、行っている業務に責任を持って取り組むことは良いのですが、

実際は自分がいなくても会社はまわるものだというのが事実です。

 

なぜなら会社の仕事にはマニュアルがあり、

そのマニュアルに従えば誰にでも業務ができるからです。

引き継いでしまえさえすれば仕事がまわるのが良い証拠ではないでしょうか。

責任感を背負い過ぎる意識からもの事をシンプルに考えられないこともあります。

もっと気持ちを軽く持ってみても良いのかもしれません。

 

 

スポンサーリンク

5、人に任せる

 

自分にしかできないと思うと人に任せることが難しくなりますね。

そうなると自分で背負いこんでしまうのでどんどん苦しくなります。

 

「こんな仕事、誰にだってできる~」

 

シンプルに軽い気持ちになって人に頼って任せてみてはいかがでしょうか。

そうすれば仕事もより効率的になると思います。

 

 

6、昼食をきっちりとる

 

仕事のことを考えて昼食の時間を切り詰めてしまうより、

気持ちの切り替えだと潔く昼食をとるようにしましょう。

外へ出られるなら空気も変わり気持ちの入れ替えにもなります。

 

仕事にはメリハリが大事だとよく言いますね。

気分転換をせずに仕事に時間を掛けても苦しいばかりです。

気持ちよく仕事をするためにメリハリを大事にしましょう。

 

 

7、自分は完璧ではないと自覚する

 

誰も完璧な人間なんていません。

そしてまわりの人たちも完璧なんて求めていないはずです。

それでも仕事ができるかどうかは客観的な評価で分かるものです。

 

無理に責任を背負い込むと気持ちが疲れてしまいます。

自分は完璧な人間ではないことを自覚して無理に気負わない意識が大切です。

 

 

8、「忙しい」を口癖にしない

 

忙しいという言葉には見栄を張っている証拠です。

仕事ができる人は、

 

「どうすれば効率的に仕事ができるだろうか?」

「どうすればシンプルにすることができるだろうか?」

 

このようなところに意識を向けています。

つまり自分自身を管理できる人が仕事ができる人です。

そうすると時間管理も自然とできるようになると思います。

そうしたことを意識して仕事の効率を考えることが大切です。

 

 

仕事の効率を上げる8つのシンプルな考え方~まとめ~

 

働き過ぎることは、今は良いかもしれませんが、

いずれは身体を壊したり、気持ちが張りつめて会社に出なくなったりと、

必ず弊害をもたらしてしまいます。

 

僕自身、納得できない仕事内容に我慢し続けて、

気持ちがパンクして会社を行くことができなくなりました。

そうした自分自身の経験を通して感じることとして、

 

一番良いのは給料が安くても好きなことを仕事にすること。

 

これが大切だと感じています。

シンプルな生き方ができることを祈っています。

 

スポンサーリンク