クロージングで成約率を5割以上にする5つのテクニック
スポンサーリンク
コピーライティングで最後に大切になってくるのは何でしょうか?
クロージングです。
最後はお客様に購入して頂くことがコピーライティングでは大切です。
ここでは、そのコピーライティングで最後に必要なクロージングについて、ご説明いたします。
1、オレンジとミカンの法則
あなたが、何かを購入するときのことを思い出してみて下さい。
欲しいなと思ったと思ったとき、気になるのは商品の価格ではないでしょうか?
そうですよね?
そして、仮にあなたがどうしても欲しい商品があった場合、多少高いと思っても購入しようとするのではないでしょうか?
ですが、やはり価格というのは気になってしまいますね?
より購入したいと思ってもらえるために、
同業他社と比較するのではなく、全く別のモノを比較すると人は説得されやすい傾向があります。
これは「オレンジのミカンの法則」と言います。
例えば、
あなたは今、会社が終わった時間どのように過ごしてますか?もし、この15,000円のソフトで学ぶことができたら、
今まで目的もなく、ただただ時間の浪費や楽しいことだけの非生産的なプライベートの時間から、
何かに没頭する喜びや、早く帰ってこれをやりたい!という気持ちになり、生産的で充実した時間を過ごしながら、
あなたの将来に、月収50万円を稼ぐことも可能です。
いかがでしょうか?
ここでは15,000円のソフトと将来手にする月収50万円を比較しています。
この方が、同業他社と比較するより心にグッと響くのではないでしょうか?
それは、人が動く理由は理屈ではなく、感情で動くものだからです。
その比率は、
感情9:理屈1
の割合です。
2、希少性を演出
人は、いつでも購入できるものにはなかなか手を出そうとしません。
それは、いつでも購入できるという安心感があるからなんです。
あなたが、欲しい商品があったとして、
1、そこに行けば、いつでも手に入る。
2、なるべく早めに、購入しておかないと在庫切れで無くなるかもしれない。
どうですか?
2、の方が購入しなければという気持ちにならないですか?
よく広告では、「在庫に限りがありますのでお急ぎ下さい」と書いてあると、
決断を急ぐ感覚なったりしないでしょうか?
あなたのHPから一度離脱してしまうと、再度訪れてくれる確率は3割にも満たしません。
特に、初回訪問客に一番大切になるのが、希少性を演出することです。
■初品を限定公開する
■商品に期限付き特典を設ける
■商品の公開範囲を限定して伝える
■商品の在庫を限定する
■新商品として特別価格で提供する
■早期予約販売をする
スポンサーリンク
特に、日本人には物事を先送りにしてしまう習慣が強いようです。
なので、希少性を演出して購入を決断してもらうことが大切です。
ここまでで3~5割近くの差が出るでしょう。
3、プレミアム感を出す。
プレミアム感を出すときは、購入を迷っている人の背中を押してあげる感じで行うと良いでしょう。
何故ならば、安易にプレミアム感を出すことは、逆に効果が期待できなくなるかもしれないからです。
なので、タイミングが大切になります。
プレミアム感には、
■初回お試し価格
■初回無料お試し
■購入者特典
■購入者サポート
■商品増加
■割引クーポン
タイミングとしては、最後の一押しの場合やいきなり最初に大きく無料プレゼントとして提供したりと色々あります。
4、絶対的な保証を付ける
ここまでで、購入率は5割を超えることができると思います。
しかし、それでもまだ購入しない人もいます。
そこで、決断をしきれない人には決断を強く迫ることも大切です。
そのときに役立つのが絶対的な保証を付けることです。
例えば、
1、この商品はあなたのことを思って、提供しています。購入した方が絶対に良いですよ!
2、もし、この商品を購入して頂いて万一、期待した効果が出なければ全額返金致します。
いかがでしょうか?
1、の場合、押し売りのように感じて迷惑に思いませんか?
そして、2、の場合は、具体的な保証を提示してくれて、お客様に納得して頂けるのではないでしょうか?
ただし、絶対的な保証は最後の手段と言えます。
カードを切る順番は間違えないようにしましょう。
5、個人的な話で共感を得る
ここまでの4つのテクニックをマスターすれば、約8割近くの成約率を見込めると思います。
しかし、残り2割の人がまだ決断をしきれません。
残り2割の方が折角、あなたの話を聞いてくれたり、HPに訪問してくれて最後まで読んでくれたのに、
取りこぼしてしまうのは、とても勿体ないことですね?
なので、個人的な話で共感を得る方法がとても有効的です。
個人的な話で共感を得るには、「落ちこぼれからヒーローになる」といった体験談が効果が強いです。
昔からあるテクニックですが、相手の心にグッと響きます。
僕のプロフィールはこの方法で書いています。
以上、クロージングの5つのテクニックでした。
クロージングがしっかりできないと何も購入してくれなくなってしまいます。
なので、ここがしっかり行えることは非常に大切です。
いかがでしょうか。
参考にして頂けると幸いです。
スポンサーリンク